5つの特長
動画系就労支援施設 が選ばれるのは、
「なりたい自分」をめざすための
支援があるから
-
FEATURE01
未経験でも大丈夫!
初めてでも可能「パソコンやカメラを触ったことがない…」そんな人でも大丈夫!
ゼロからのスタートを全力でサポート!
簡単な作業から始められるので、
どなたでも安心して挑戦できますよ。 -
FEATURE02
障害や体調に合わせて
自分のペースで働ける一人ひとりに寄り添ったサポート体制で、
無理なく自分らしく働ける環境を整えています。
できることから少しずつやっていきましょう! -
FEATURE03
スタッフも充実
経験豊富で親しみやすいスタッフが、あなたの毎日をしっかり支えます。
安心して相談してください ! -
FEATURE04
一般企業やフリーランス、
運営会社への就職も可能ここで得られたスキルを活かして次のステップへ !
就職や独立に向けたサポートも充実しています。 -
FEATURE05
ドローンの撮影なども
体験できる楽しく学べる環境で、ドローン撮影など最新の映像技術にも
気軽にチャレンジできます !
利用者の作成実績
ACHIEVEMENTS
-
TITLE. 星降る町 清水 花火祭り in W.A.S riverside nature terrace
修正後 修正前 Hさん
26歳/男性- 利用期間:
- 0年9か月
- 利用者コメント
-
花火大会の動画です。
事業所での修正を経て、臨場感が増し、祭りの流れや雰囲気をよりリアルに伝えられるようになり
ました。また、「どこで」「いつ」開催されるかといった情報を自然に盛り込むことで、視聴者に
とってわかりやすい内容に仕上がりました。
-
TITLE. 山椒専門店
修正後 修正前 Hさん
26歳/男性- 利用期間:
- 0年9か月
- 利用者コメント
-
山椒専門店「清椒庵」の動画です。
当初は店舗や山椒を作る様子にフォーカスしていましたが、実際に山椒を摘んでいる人や現場の様子を取り入れることで、動画に臨場感とストーリー性が加わりました。その結果、新鮮な山椒を提供している信頼感を視聴者に届ける動画が完成しました。
-
TITLE. farm to table
修正後 修正前 Hさん
26歳/男性- 利用期間:
- 0年9か月
- 利用者コメント
-
カフェ「シノテラス」の紹介動画です。
当初は店名や料理の調理シーンをメインにしていましたが、自社農場のシーンを取り入れることで、動画全体に深みが生まれました。農場とお店のつながりが視覚的に伝わり、お店の魅力をより効果的に表現できました。
初心者の人の1日
SCHEDULE
初心者の方が就労支援施設でどのような時間を過ごしているかご紹介します。
通所の場合
在宅の場合
通所の場合
- 10:00
-
動画編集や撮影準備
サービス管理責任者や指導員が作業内容を割り振りします。
午前中は主に動画編集や撮影準備などを行います。 - 13:00
-
撮影作業
店舗に出張しての撮影作業、撮影の練習またはドローン練習など撮影の実践を行います。
- 15:00
-
片付けの時間
15:00からは作業を終了し、15分ほどで片付けや清掃を行っていただきます。
- 15:15~15:30
-
終礼・帰宅時間
15:15になりましたら作業終了となります。お疲れ様でした !
- 15:30~
-
サークル活動
希望者の方には、弊所で運用する卓球サークルでサークル活動を行なっていただくことができます。
プロチーム「京都カグヤライズ」様と提携しておりますので、プロの方にご指導いただくことができます。
在宅の場合
- 10:00
-
朝礼
サービス管理責任者や指導員が作業内容を割り振りします。
在宅で作業可能な動画編集やデータ整理、発信作業などが割り振られます。
午後から撮影に出向く場合には、午前中に準備をします。 - 13:00
-
作業開始
在宅の場合には午後も基本的には午前中と同様の作業を行います。
直行で店舗に出張しての撮影作業、撮影の練習またはドローン練習など撮影の実践を行うケースもあります。 - 15:15~15:30
-
終礼
15:15になりましたら作業終了となります。お疲れ様でした!
利用者の方の就労実績
RESULTS
-
CASE01
Hさん
26歳/男性- 利用期間
- 1年2ヶ月
- 仕事内容
- 動画・静止画の撮影(一眼レフでのスタジオ撮影・現場出張撮影)、ドローンでの空撮、動画の編集、静止画やポスターなどのデザイン
- 月収
- ¥80,000
-
CASE02
Sさん
30歳/女性- 利用期間
- 0年5ヶ月
- 仕事内容
- 動画・静止画の撮影(一眼レフでのスタジオ撮影)動画の編集、画像調整・データ整理
- 月収
- ¥50,000
-
CASE03
Hさん
26歳/男性- 利用期間
- 1年5ヶ月
- 仕事内容
- 動画・静止画の撮影(一眼レフでのスタジオ撮影・現場出張撮影)、ドローンでの空撮、出張先との発信内容の調整、動画の編集、静止画やポスターなどのデザイン
- 月収
- ¥100,000
指導者の紹介
TEACHER

サービス管理責任者
株式会社全笑 代表取締役
平野 仁智
はじめまして。株式会社全笑の平野仁智です。
私は「皆様が笑顔になる経営を目指す」という理念のもと、これまで持続可能な地域農業を 支える活動に取り組んでまいりました。これまで多くのご縁に支えられ、その力を新たな挑 戦へとつなげてきました。この度、その経験を活かし、地域と人をつなぐ新たな取り組みと して、就労支援B型事業所を開業することとなりました。
この事業所では、写真・動画撮影、デザイン、動画編集、そしてドローン操縦といった技術 を学び、活用する場を提供します。未経験の方でも安心して始められるよう、一人ひとりの ペースに合わせた指導を心がけています。そして、「頑張った分だけ稼げる」仕組みを通し て、自らの力で未来を切り拓いていく経験を積んでいただければと思っています。
「縁尋機妙」という言葉があります。良いご縁がさらに良いご縁を呼び、新しい可能性を生み出していく。その連鎖が多くの人々の笑顔を生む原動力になると信じています。この事業 所が皆様にとって、技術を学ぶ場であるだけでなく、新しい縁と未来を見つける場となるこ とを心から願っています。
一緒に一歩ずつ進んでいきましょう。皆様とのご縁を楽しみにしております。
利用者の方が
気になる情報
FAQ
利用者の方にヒアリングを実施し、
事前に欲しい情報を集めました。
- どんなスタッフの方が在籍されているのでしょうか?
- 福祉経験だけでなく、IT業、デザイン業、サービス業と様々な経験豊富なスタッフが在籍しております。
- 進路について教えてください。
- その後は、ご自身で動画編集者として活躍される方もおられますし、一般就労もサポート致します。
- どんな人が来て欲しい?向いているの?
- 将来役立つスキルを身に付けたい方、新しい方に挑戦した方、成果を実感したい 方、クリエイティブな活動に興味がある方、自分のペースで働きたい方など様々な 方を募集しています!
- 何をするの?何ができるの?
- 具体的にはプロのカメラマンの様な撮影技術、ネットの広告や商品のパッケージの デザイン、会社のプロモーションビデオの様な編集技術、ドローンの操縦技術など を身につけることができます。
- ゴールは?
- ゴールは利用者様によって変わります。 まずはスタッフと相談をして走りながらゴールを設定して日々の練習をしていきましょう。
- 1日のスケジュールは?
- 初心者の人の1日をご確認ください。
- どんな疾患を持っている方が利用していますか?
- 現在はASD(自閉症スペクトラム)、ADH( 注意欠如・多動症 )、APD(聴覚情報 処理障害)を持っている方が利用していますが、他の疾患を持たれている方でも入所することができます。詳しくは問い合わせフォームからご連絡くださいませ。
- 他の事業所との違いは?
- 一般的な事業所では軽作業が中心のところも多い中、この事業所では写真・動画撮 影、デザイン、動画編集、ドローン操縦といった、これからの時代に必要とされる 専門的なスキルを身につけることができます。 また、自ら実務で売上を作っている経営者から実践的な内容を教えてもらうことができます。
施設概要
- 事業所名
- 就労継続支援B型事業所 SOLAUGH
- 住所
- 京都市伏見区深草西浦町4-33-2
- アクセス
- 京阪「龍谷大前深草駅」徒歩6分
地下鉄「くいな橋駅」徒歩17分 - 電話番号
- 075-874-3198
- 工賃
- 1時間 300円〜
1ヶ月、22日の通所で、おおよそ¥26,400〜¥100,000の工賃をお支払いしております。 - 在宅支援
- あり
- 年齢制限
- なし
- 送迎の有無
- なし
お問い合わせ
CONTACT
お気軽にご相談ください。